男の子のおしっこは、なんでそんなに飛び散るの?4つの解決策を提案!

 

ゆめこ

子育てブロガーのゆめこと申します。

 

この記事では

男の子のトイレでの

おしっこの飛び散りの対処法として

4つのアイデアを紹介させて頂きます。

 

その4つの解決策は

  • 一番飛び散りにくい場所をめがけてしてもらう
  • 座ってしてもらう
  • もこもこスプレーを使用する
  • こまめに掃除する

になります。

 

最初に何故ゆめこが、

男の子のおしっこの飛び散り対処法に

ついて興味を持ったかも

書かせて頂きましたので

すぐに解決策を読まれたい方は

目次の2番目から読み進めて下さいね。

 

はじめに

 

ゆめこ

また床におしっこ飛び散ってるよ、誰がやったの?

 

るる

長男:僕じゃないよ!

 

プーやん

旦那:子供たちだ、俺は知らない!

 

ちっち

次男:お兄ちゃんだと思う

 

というやりとりが、ゆめこの周りで

頻繁に繰り広げられていました。

 

ゆめこの家の男子3人は、

決まって皆知らないと言い張ります。

 

けれどゆめこたちは4人家族なので、

立っておしっこをする男子のうちの

誰かがおしっこを

飛び散らしているはずなのです。

 

決局いつも分からずじまいで、

昔のゆめこは

モヤモヤとしたストレスをためていました。

 

そんなゆめこが

リサーチをして調べた、

おしっこの飛び散り対処法4つを

紹介させて頂きます。

 

一番飛び散りにくい場所をめがけてしてもらう

数年前のNHKの

ためしてガッテンの動画のまとめを

YouTubeで見つけたのですが、

尿ハネしない便器の狙い位置を検証、

紹介していました。

 

5つの違う便器の場所に

おしっこをした後に

ブラックライトを当てて、

尿の粒の数を数えてみるという

なんともすごい実験内容です。

 

その結果は

でした。

 

ゆめこは手前のほうにするのがいい

と思っていたのですが、

便器の中の水たまりを真上からねらうのが

一番おしっこの飛び散りが少ない

との結果でした。

 

便器の奥の壁を狙った時の

7550滴とは

凄すぎますね。

 

おしっこが飛び散りまくりです。

 

 

うちの男子3人に

上の五択の質問をしてみたところ、

息子達は水たまりをねらうのが

一番尿はねが少ないと答えたのに対し、

旦那は一番尿はねがすごい場所である

奥の壁を狙う方がいいという

答えを出しました。

 

その後3人に

五択の答えを教えて、

できるだけ跳び散らないように

おしっこをするようにしてもらいました。

 

その後少しだけ

飛び散りが減ったかのようにも

思われました。

 

けれど、そこまで著しくかわることもなく、

全然飛び散らなくなったという

良い結果には至りませんでした。

 

一番効果的な

便器をまたいで

真上から水たまりを狙うやり方は、

息子達曰くかなりやりにくいそうです。

 

体のサイズの関係もあるかと

思われます。

 

的を定めるということで言うと、

幼稚園の園児の親に

ピンポン玉を便器の中に入れるといいと言われ、

やってみたことがあります。

 

ピンポン玉に命中したおしっこが

周りにまた飛び散ってしまい

あまり効果は見られませんでした。

 

3日ほどピンポン玉を使っていると

知らない間に排水溝に流れてしまい

すぐにやめてしまいました。

 

おしっこターゲットシールも

義姉に貰って試したことがあります。

 



おしっこが命中すると色が変わるものは、

子どもたちが面白がって

飛び散り防止になりました。

 

これは一度試されてみる価値アリです。

 

座ってしてもらう

床に飛び散るおしっこのことは、

いつも気になっていましたが、

ママ友や、園児の親たちとは

そのことについて

詳しく話したことがなかった

ゆめこでした。

 

何かの機会で、

同僚のアマンダ(男の子3人のママ)と

おしっこの飛び散りについて

話す機会がありました。

 

アマンダは、

『私の家では、子供3人、旦那を含めた

男子4人全員に

座ってしてもらっているわよ。』

と言っていて

びっくりしたことがありました。

 

『座ってしてもらうこともできるんだ!』

とゆめこは

その時に初めて気づきました。

 

息子達にそのことを伝えると、

 

ちっち

次男:えー、そんなの無理!

 

るる

長男:座ってするのって大変じゃない?

 

という反応でした。

 

確かに座っておしっこをしてもらうことを

お願いすることもできます。

 

けれどゆめこは、

もし自分が男だったら

なんとなく立ってした方が

解放感があってすっきりするなと

勝手に想像してしまいます。

 

なので、うちの男子にには敢えて

聞かないことにしました。

 

世間では座って用を足す男子の方が

かなり増えているらしいですが、

『決して無理強いはしない方が

いいのでは?』と個人的には思います。

 

けれど快く了解してくれた場合には、

格段におしっこの飛び散りが

減ってくるのは

間違いないと思います!

 

 

もこもこ泡スプレーを使用する

市販のもこもこと泡がでる

トイレクリーニングのスプレーを、

便器の水たまりの周りにかけてから

おしっこをすると

尿はね防止に効果あり

という意見も見つけました。

 

もこもこの泡によって、

おしっこが飛び散るにくく

なるみたいです。


この方法は残念ながら、

却下になりました。

 

ゆめこの家の男子は

いつもギリギリでトイレに駆け込む為、

その都度泡を出している

余裕がないからです。

 

 

こまめに掃除する

的を定める、

座ってしてもらう、

もこもこの泡を使うという方法が、

ゆめこの家では、

そこまで期待した効果がでなかったので、

結局こまめにに掃除するしかない

という結論にいたりました。

 

便器や床についてあるであろう

とてつもなく多いおしっこのしぶきを

キレイにしない限り

おしっこ臭さは抜けません。

 

ゆめこは出来るだけトイレの

隅から隅までを掃除するように

心がけています。

 

本来はおしっこを飛び散らした本人が

掃除をするのが一番いいので、

『汚した人がきちんと掃除しよう♪』と

口をすっぱくして伝えています。

 

1週間に1回は

隅々まで本当にまんべんなく掃除をして、

後は汚れた都度にパッパッと

汚れを拭いているので

綺麗なトイレが保てるようになりました。

 


 

時間に追われて忙しいあなたは

家事代行サービスさんを頼んで

掃除してもらうのもいいですね。


 

まとめ

今回は

男の子のトイレでの

おしっこの飛び散りを防ぐ解決策として

4つの方法を

紹介させていただきました。

 

ゆめこの家族の場合は、

こまめに掃除するという

最後の方法が

一番合っていました。

 

あなたも家族全員で話し合って

どの方法が一番合うか

是非試されてみて下さいね^^

 

https://www.kao.co.jp/merries/babycare/qa/09/07/

この花王merriesのサイトには

子供のトイレトレーニングをされている

あなたのための、

おしっこが飛び散らない方法も

紹介されています。

よろしかったら合わせて

参考にされてみて下さい。

 

ゆめこにご質問のある方は、お問い合わせフォームからどうぞ!

 

 

 ゆめこのSNS

ゆめこのツイッター

ご質問はツイッターからも受け付けております。

記事の更新情報などもツイッターで行っています。

 

ゆめこのYouTube チャンネル
ニュージーランドの生活、ニュージーランドの永住権に興味があるあなたのためのチャンネルです。

ニュージーランドの日本人在住者さん、移住者さんたちの暮らしぶり、ビザのこと、永住権獲得までの道のり、子育て事情などをインタビュー形式でお伝えしています!

➡チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCWVMmSXYKIaAPE3QR79AjwA?sub_confirmation=1

 

クラブハウス始めました。
https://joinclubhouse.com/@yumekoblogger
ルームでお話ししましょう♪

 
 
 

男の子を子育て中のあなたに是非読んで頂きたい本です。
イラストも可愛くとても読みやすくなっています。
8ページ目の”男の子ってどうして落ち着きがないの?”ー>”本能のなせるワザ”など、目からうろこの役に立つ情報が沢山満載されています。


 

合わせて読みたい

男の子子育て、家事ができる男子の育て方!

 

子どもに習い事をさせるときの5つの注意点、これだけは気をつけたい、幼稚園教諭のお勧めアイデア!

 

子どもに英語を習わせるのはいつからがいいの?