ここが違う!ニュージーランドの小学校(2022年版)

子育てブロガーゆめこ(@BloggerYumeko)です。

 

ニュージーランド、オークランド市の小学校に入学されたお子さんをもつプリンさんにインタビューをさせて頂きました。

プリンさんはオークランド在住3年の専業主婦さん、旦那様と息子さんの3人暮らしです。

ニュージーランドの小学校入学の手続きについてお話しして下さいました。

 

 

この記事はこんな方におすすめ

    • ニュージーランドの小学校について知りたいあなた
    • ニュージーランドへの移住を考えているあなた
    • 海外の小学校について興味のあるあなた

 

お子さんの小学校はどのように選ばれましたか?

A.英語にどっぷり浸かって欲しかったので家の近くZONE内(校区内)の現地の小学校を選びました。

自宅付近のZONE(校区)をまずよく調べてみる必要がありました。

 

 

入学の申し込みはいつされましたか?

A.息子の5歳の誕生日の3ヶ月前ぐらいにオンラインで手続きをしました。

ニュージーランドのシステムにそって、自分の子どもも5歳の誕生日を迎えてすぐに小学校に入学させたかったからです。

ニュージーランドは5歳の誕生日を迎えると、バラバラに小学校に入学していきます

そして、6歳の誕生日までは小学校入学を伸ばすことができます。

 

 

入学手続き後のことを教えて下さい。

A.学校から連絡があり、準備をするものを知らされました。

息子の行っている学校で、入学前に必要な準備はA4サイズのファイルが入るブックバッグ、ランドセル代りのバックパックお弁当箱水筒ぐらいです

服装は自由(私服)ですが、スクールトリップ(社会見学)の際は制服が必要になるので準備する必要がありました(ポロシャツのみ。)

幸い、こちらで出来た友達のお子様のお下がりを譲り受ける事が出来たので今のところ、購入はしていません。

他の小学校は毎日ユニホームのところが多いようです

 

ノート筆記用具も準備するもののリストに入っていましたが、それは学校でまとめて購入してもらうことも可能でした。

なので特別時間をかけて用意するものはありませんでした。

教科書もありませんしね。

 

 

小学校でのお子さんの食事について教えて下さい

 

A.自分の持っていったお弁当を食べるのですが、食べる時間が3回あります。

ブレインタイム(Brain time) 朝の早い時間にフルーツか野菜だけをスナックとして食べる時間、

モーニングティータイム(Morning tea time) 朝のおやつの時間、

ランチタイム (Lunch time)

です。

どうやって、その3回の食事をもたせればいいか最初は戸惑いました。

 

 

ニュージーランドでは5歳になってバラバラで小学校に入学しますが、そのことに関して驚きはありましたか?

A.はい、もちろんありました。

皆バラバラに入学するので、入学式がありません。

でも私立や学校によってはあるみたいです。

 

 

入学式がないことはどう思われましたか?

A.やはり、入学式は節目、記念のひとつなので入学式がないのはとっても残念に思いました。

初日に校門の前で息子の写真をとったぐらいです。

 

 

子供が小学校に入学するにあたって心配だったことは?

A.ずはり英語です。

こちらで2年保育園に通っていたものの、英語は満足に出来ていなかったため、友達は出来るのか、お勉強についていけるのかがとても不安でした。

けれど、子どもは吸収が早いので、どんどん英語も上達しますし、例え言葉が通じなくても問題なく意思疎通出来てるみたいです。

息子が行っている小学校はキウイ(ニュージーランド人)だけでなく、色々な国籍の子がいて、韓国語や中国語等にも興味を持って真似したりしています(笑)

 

プリンさんありがとうございました。

 

この記事をお読み頂き、日本とニュージーランドの小学校入学の違いを少し理解していただければ幸いです。

 

動画をご覧になりたい方はこちらからどうぞ

 

 

ご意見、ご質問のある方はこの記事の下のコメント欄からどうぞ。

ブログ内のお問い合わせからでもメッセージを送って頂けます。

 ゆめこのSNS

ゆめこのツイッター 

ご質問はツイッターからも受け付けております。

記事の更新情報などもツイッターで行っています。

 

⏩ゆめこのYouTube チャンネル 
ニュージーランドの生活、ニュージーランドの永住権に興味がある方のためのチャンネルです。

ニュージーランドの日本人在住者さん、移住者さんたちの暮らしぶり、ビザのこと、永住権獲得までの道のり、子育て事情などをイン タビュー形式でお伝えしています!